皆さま、明けましておめでとうございます。
おのぼです。
本年も宜しくお願い致します!

令和2年、最初のブログが1月4日と遅くなってしまいました(笑)

で、年明け最初のテーマは、新春にふさわしい(?) “ウォーターローン” になります! (ふさわしい理由が不明(笑))

 

1.ウォーターローン どこに使用?

ウォーターローンって、以前、水草水槽に1度だけ使ったことがあります。

現在はリセットしてしまった黒い30cmキューブ水槽なんですが、前景に植えて枯れることはなかったんですが、全然根付かず、水槽掃除の度に水面に浮いてきた覚えがあります。

こちらのウォータローンは、30cmキューブ水槽リセットの際に諦めて撤去しました。

 

そうすると、今回のトピックとなるウォーターローンはどこに植えたもの?ということになりますが、実は現在、ボトルアクアリウムを1本、絶賛製作中です(‘ω’)

そちらの前景に採用することにしました。

そういえば、以前、ボトルアクアリウムを1本立ち上げたことがあります。

それってどうなったの? という話をしておきますと、その後、結構コケが多くなり、そして不幸にも(?)、周囲の水槽をメンテしているときに、不注意でボトル自体を倒してしまい、なんと、割れてしまいました(苦笑)

ほんと、アホですよねぇ・・・。

今回、その後継として新たに作っています。

そちらのボトルアクアリウム自体は、改めて纏めて別記事にしてご報告しますね。

で、話がそれましたが、下の写真が新しいボトルアクアリウムを作るところになります。
一旦、前景のウォーターローンだけ植えて、ミスト式で育てることにしました。

以前の経験から、根付きの悪いウォーターローンを、今回結構深めに植えました。
なので、上の最後の写真では、ソイルに埋まって、あんまり見えなくなってしまってますね(笑) 

この後、ミスト式で、家の窓際(日中日当たりが良い)に置くことにしました。

ただ、冬の季節、ヒーターもつけず、室温の低い窓際に置いたためか、
それとも、ウォーターローンを深く植えすぎたためか、
はたまた、ウォーターローンを小分けにし過ぎたためか、
結局、9割以上の苗が溶けてしまいました。

残念です・・・(苦笑)

で、リベンジです(笑)
ウォーターローンを追加購入してきました!

写真中のメモにもありますが、以下の改善を行いました。

・敷くヒーターを設置
・窓際はやめ、室内で照明の光で育成(ミスト式は変わらず)
・ウォーターローンは大きめに分ける
 カップ(みずくさの森)1個を6個ほどに分けて、合計2カップ使用
・ウォーターローン自体、ソイル(アマゾニア)の上に置く感じに
 (今回は深く植えず、光が当たりやすいように)

といった感じです。

で、これで上手く行くかなぁ‥‥と思ったんですが。。。

 

2日後の様子・・・・

残念です・・・・( ;∀;)

更に翌日(3日後)・・・

う~ん、見事な溶けっぷりですね。。

何か白っぽいものに覆われているので、カビかなぁ・・・と思って、ピンセットで突いてみたんですが、よくわかりませんでした。

カビというより、何となく泡っぽい感じです。

果たして、立て直しはきくんでしょうか・・・・
ちょっと対策を考えていきたいと思います。

今後にご期待(?)下さい。

 

それでは、今回はここまでになります。
それでは、またお会いしましょう!

One thought on “失敗した水草:ミスト式で溶けたウォーターローン”

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください