ご機嫌いかがでしょうか?
おのぼです。

今年の1月4日1月8日に、2つ目のボトルアクアリウムを開始したも、ミスト式でウォーターローンが溶けてしまう話をしました。

当初の計画では、ミスト式で前景のウォーターローンを育てて、その後、後景を植えて注水・・・という流れで進める予定だったんですが・・・。

ミスト式を開始したのが2019年12月10日頃。
そこから3か月が経過して、結局、その後どうなったのか?

今回、そのあたりを書いて行こうと思います。

なお、これに関連したyoutube動画を、最近2本上げていますので、そちらと合わせてご覧いただけると分かりやすいと思います。

 

2020年1月4日、1月8日の記事の振り返り

1月4日の記事では、以下のような内容をお伝えしました。

1回目:
12月10日頃にミスト式を開始したが、3週間後の2019年の年末にはウォーターローンが無くなる.(ヒータ-無し、昼は窓際で太陽光照射)

2回目:
2020年正月にウォーターローンのミスト式を再トライ.
敷くヒーター・LEDライトを追加
→数日後にウォーターローンが溶ける・・・

ということをお伝えしました。

更に、次に1月8日のブログ記事では、
上記②の溶け始めたウォーターローンが完全に溶け、

3回目:
ソイルの温度が上がり過ぎないようにサーモスタットを設置して再トライ.
(温度計でソイルを測ったら30℃を超えていた・・・)

といったところまでお伝えしています。

 

で、その後ですが、結局、3回目のトライも失敗しました・・・orz

完全に溶けてちゃいましたね。

白いのはカビなのかなぁ・・・・?
そろそろ諦めようか・・・?

そうも思いましたが、ここまでやって諦めたら、なんか今までやってきたことが無駄になりそうな気がしたので、もうちょっと粘ってみることにしました。

行きつけの熱帯魚屋さんに状況を話して、以下のような改善を行って4回目のトライをすることにしました。(2020年1月15日頃)

4回目のトライ

4回目:
改善点
・ソイルを入れ替え、種類変更(アマゾニアから吸着系ソイルへ)
・新しいソイルの下にDOOAのジャングルベースを敷く(通気性向上)
・ボトルや石は全て洗う(カビが残らないように)

 

そして5日後・・・
う~ん・・・枯れ気味。。
ウォーターローンの一部が茶色味がかってきて、これも溶けそうですなぁ~。

更に2日後・・・・

もうダメですね。。
まだ完全には溶けてないですが、こうなると回復しないので早めに対応していきます。

 

5回目のトライ

5回目:
変更点
サーモスタットの設定温度を少し下げる.
25℃程度から22℃程度に変更.

 

そして5日後・・・

やっぱ駄目でした・・・。

流石に気が滅入ってきました。。
でも、もう1回だけトライ!

 

6回目のトライ

6回目:
変更点
・フタをラップからアクリル板に変更
・アクリル板を1/3ほどずらし、密閉を止める.
・照明を撤去し、隣の水槽の光だけを利用.
 →ボトル内の蒸れを押さえる対策.

もうこれで最後にしよう・・・・
そう思って様子を見ることに。

 

で、4日後の1月31日・・・・

これは枯れるな・・・・

一部、薄茶色に変化してきたウォーターローンを見て、そう感じました。
放っておいても溶けるだけなので、今までと違うことをしてみよう!

と考え、ウォーターローンの半分が沈むくらいの水を入れてみることにしました!

 

2週間後(2月中旬)・・・・
やっぱり枯れました。。悲しすぎ。。。。

 

もうやめるんでしょ?
どこからか、そんな声が聞こえてきますが、もう一度だけ頑張ってみました!

 

7回目のトライ

7回目:
変更点
・サーモスタット&ヒーターを取り外し、室内温度任せにする.
・ソイルの下に溜まった水を吸い出す.

これで本当に最後です。

温度を下げながら点けていた、ヒーターとサーモスタットを取り外し、グラスの底に少し溜まっていた水も抜きました。

更なる蒸れ対策ですね。

で、改めてウォーターローンを植えなおしました。
トータルで一体、何カップ買ったんだろう・・・?
金額も結構いってるはず。。
でもそれを気にしちゃ、やってられない! (いや、少しは気にしろ!?)

 

そして、3週間後の3月上旬・・・

実はこの少し前に葉が溶けて、霧吹きが疎かになっていて、写真で見るグラスの中は乾燥気味ですが、まあ、今更些細な話です。。

で、ウォーターローン諦めます・・・・・。

 

まとめ

ということで、粘りに粘ったんですが、結果が出ず。
原因も何とも言えませんが、一度カビがでたグラスは、ソイルをリセットしないと、カビがでやすいのかも?です。

結局、この後、前景草はショート・ヘアグラスに変更して、ボトルアクア第2弾を作り直しました。

その様子を次回かそれ以降に、改めてお伝えしたいと思います。
(youtube動画では既にお伝えしてあります)

 

ただ、今回の経験を踏まえ、改めてミスト式でウォーターローンに挑戦したいなぁ・・・と感じています。

その際の環境は、以下のようにしてみたいなと。

[再チャレンジする場合、やってみたい環境]
・光は弱め(隣接した水槽のライトでいいくらい)
・フタは1/3くらい開けたままにする.
 (開けすぎは逆にカビ菌が入りやすくなるので注意)
・その場合、霧吹きは1日~2日に1回程度. (底に水は溜めない)
・温度は17~18℃を下らなければ良い・・・くらいに考える
・ソイルは栄養分の少ない吸着系ソイルを使う.
・通気性を考えて、ソイルの下にDOOAジャングルベースなどの小石を敷く.
・もしそれでも一度カビが出たら、ソイルなどはリセットする.

って、感じです。

ボトルのミスト式は、大きな水槽でのミスト式に比べて蒸れやすいようなので、このあたり注意してみたいと思います。

 

では、今回はここまでになります。
また、お会いしましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください