皆さん、ご機嫌いかがでしょうか?
おのぼです。

ブログを書いていて、そういえばウチの水槽を全部紹介していないことに気づきました。

Youtubeではそれぞれの水槽について紹介してるので、ご覧いただいた方もいると思いますが、改めて、こちらのブログでも我が家の水槽についてご紹介しますね!

2019年2月19日現在、我が家では4つの水槽が稼働しています。

[60cmメイン水槽]

こちらは、前回までのブログでも何度か紹介していると思います。

2018年3月、8年ぶりに水槽を立てました。それがこちらになります。ただ、2019年1月にYoutubeへの動画投稿100本目を記念してリセットを行っちゃいました(笑)

まずは、リセット後の60cmメイン水槽の画像からどうぞ。

因みにリセット前はこんな感じでした。

2018年3月に立てたリセット前の60cmメイン水槽

リセット前とリセット後、如何でしょうか?

少しは進歩しているといいのですが・・・・

[30cmキューブ水槽]

次に、2018年7月にアピストグラマ繁殖用に立てたのが、こちらの30cmキューブ水槽です。(Youtube動画はこちら)

立てた当初は 60cmメイン水槽で1匹となっていた”アピストグラマ・パンドゥロ(♀)”のお相手を購入して、この水槽で繁殖を楽しもうかと思ったのですが、パンドゥロのオスだけをなかなか入手できず断念(泣)

代わりに、

AP. アガシジィ・ファイヤーレッド

のペアを購入し、そちらの繁殖用の水槽となりました。

この水槽も一度リセットしています。

こちらの30cmキューブ水槽の水草ですが、色々試行錯誤した挙句、最終的には後景にADAの侘び草有茎MIX侘び草エキノMIXを置き、前~中景にクリプトコリネを植えています。真ん中にはデッカイ木が所せましと置かれています(笑)

AP.アガシジィ・ファイヤーレッドのペア (リセット前の30cmキューブ水槽)

[45cm水槽]

こちらの水槽は2018年8月に立てました。(Youtubeの動画はこちら)

この頃、30cmキューブ水槽でアピストグラマの繁殖をしていたのですが、30cmキューブでの繁殖に狭さを感じて立てることにしました。

繁殖自体、30cmキューブで全然問題ないのですが、稚魚孵化後、メスがオスを攻撃するようになり、オスの居場所がなくなってしまったため、このあたり、もう少し広ければ改善されるかな?と思って立てた感じです。

水槽レイアウトして、前方から中央にかけてラプラタサンドを、石で仕切った左右にアマゾニアを敷いてあります。

左右前景にクリプトコリネ系、後景左はグリーンロタラ、右にはスクリューバリスネリアなどを配置しています。

結局、アピストグラマの両親が、繁殖後お星様になってしまったため、現在はその稚魚たちが水槽を陣取っています(笑)

[新30cmキューブ水槽]

先日立てたばかりの水槽です。

2019年2月17日にYoutubeへ投稿した動画で紹介しています。

45cm水槽にいるアピストグラマの稚魚たちが成長し、水槽自体狭く感じるようになったので、新たに立てることにしました。

新30cmキューブ水槽 (通称:おすそ分け水槽)

因みに、こちらは別名「おすそ分け水槽」と名付けられています(笑)

この水槽を立てるため、新規に購入したパーツは「水槽本体」「ソイル」「CO2分岐アダプタ類」のみで、後は全て他の水槽で余ったものを”おすそ分け”して貰ったからです。

水草すら買ってません(笑)

ということで、いかがでしたでしょうか?

各水槽の紹介(植えた水草や使用している機器など)は、後々ブログで改めて紹介していきたいと思います(60cm水槽は一部始めています)。

それでは、今日はここまでとなります。
また、お会いしましょう!

One thought on “我が家の水草水槽紹介!”

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください