皆さん、ご機嫌いかがでしょうか?
おのぼです。

ボトルアクアリウムをやっている方って、動画やブログなどでよく見かけますよね。

自分は、他の方の動画などを見て興味を持ちながらも、

「水草水槽があるからいいや・・・」

と、今まで特に手を出していませんでした。

ただ最近は、水槽も4つに増え、スペース・予算・メンテの手間の三重苦で、これ以上、水槽増やすのは難しいなぁ・・・と思いながら、それでも何か新しい事をやってみたいと感じるようになりました。

そんなこともあり、改めて検討した結果、場所も取らない・お金も掛からない、手間もそんなにかからない、

「ボトルアクアリウムを始めてみよう!!」

ということになったのが、今回のお話です。

念のため、ボトルアクアリウムに馴染みのない方に、簡単にご紹介しておきますと、ボトルアクアリウムとは、ガラス製の小型のボトルに、ソイルや水を入れて、水草を育てる小さな水草水槽(ボトル)のような感じのものです。

他の方の動画やブログを見ていると、ボトルは100均ショップなどで購入できる15~20cm前後のサイズを使用されている方が多いみたいです。

ということで、先日我が家で始めた「ボトルアクアリウム」について紹介していきたいと思います。

 

1.必要なもの

ボトルアクアリウムを始めるために準備したものは以下のとおりです。

①ボトル (100均ショップで150円(税抜))
②ソイル (余っていたADA アマゾニア ライトを流用)
③水草
 ・グロッソスティグマ (熱帯魚屋で 1カップ700円(税抜))
 ・ブリクサショートリーフ (熱帯魚屋で2株200円(税抜))
 ・ニッソー 育てる水草の種 (熱帯魚屋で925円(税抜)))
④ラップ (ミスト式で使用. 100均で100円(税抜き))
⑤水の霧吹き(100均で100円(税抜き))

といった感じです。

②を抜いて大体全部で2,175円程ですが、
もし②のソイルを購入する必要がある場合は、もう1,000円前後追加になるのかな・・・と思います。

あと、照明機器も必要になるので、お持ちでない方はそのあたりの準備も必要になりそうです。

逆に、水草水槽をやられている方などは、余っている水草を流用することもでき、そこは節約して作れるんじゃないかと思います。

ニッソー 育てる水草の種 ストレートヘアー&流木 関東当日便

価格:820円
(2019/5/8 20:03時点)

 

2.立ち上げ

立ち上げの様子は、Youtubeに動画をアップしていますので、そちらもご覧いただくと分かりやすいと思います。

念のため、その動画からの抜粋で、手順の順番に写真をならべておきますね。

今回は、ボトルの初期立ち上げを、

ミスト式

で行うことにしました。

ミスト式は、水草がある程度成長するまで、水は注入せずソイルなどに植えた水草を、霧吹きなどで全体的にを濡らす程度にとどめ、更に、ラップを掛けて水分が蒸発しないようにする方式です。

その状態で数週間、毎日光を当てて、水草の成長を促します。

我が家では、窓際にボトルを置いて、太陽の光を毎日当てています。

本画像は撮影のため照明機器の下に置いてあります。

 

3.ミスト式のメリット

ミスト式のメリットは以下の通りです。

①立ち上げ時の管理が楽
水を入れた水槽は、ソイルに含まれる栄養分が水中に溶け、コケが生えやすくなったりします。
それを避けるため、水槽立ち上げ直後は、通常水替え頻度を多めにしますが、ミスト式だと、その必要が無くなります。

②水草が根付きやすい
水槽立ち上げ直後は、ソイルがサラサラで水草が抜けやすい状態です。(水草は水に浮くものが多い)
ミスト式だとその心配がなく、水草の根付きが良いという利点があります。

③レイアウトを保ちやすい
②にもありますが、水に入れたばかりのソイルは、かなりサラサラです。
水槽レイアウトでソイルで斜面などを作ることが多いですが、こぼれたり崩れたりすることがあります。
ミスト式は、そういった状況を避けることにも有効です。

他にもメリットがありますが、大きく見ると上記のような感じになります。

4.注水までの期間

ボトルアクアリウムを立ち上げて、ミスト式から注水するまでの期間ですが、今回は4週間ほどになります。

通常1か月~2か月というのが一般的なようです。

今回は水草の育ちを見ながら判断し、4週間ほどとなりました。

4.注水

注水後の出来上がりの様子は後日Youtubeに動画を上げますので、そちらをご覧ください(オイオイ( `ー´)ノ)

ここまで書いておいて、もったいぶり過ぎですね(笑)

ということで、ちょっとだけ画像でお見せしておきます。

注水後のボトルアクアリウム

5.まとめ

初めてのボトルアクアリウムで、まだ完成していませんが、立ち上げから注水を行った時点で、

失敗したと思うことが2つ

ほどあります。

ひとつ目はボトル立ち上げ時に

霧吹きで水を入れすぎた!

ことです。

水草は苗から植えた
・グロッソスティグマ
・ブリクサショートリーフ
・種で植えたもの

があります。

ちょっと考えればわかるのですが、3番目の種を植える際、霧吹きの水がソイルの上まで溜まると、種が水に流され、思わぬところに広がってしまいます。
で、今回、それをやってしまいました(笑)

ちょっと水を入れすぎな様子

結果、グロッソとかブリクサを植えたところまで種が広がってしまい、水草間の境目がないようなレイアウトになってしまいました。

二つ目ですが、

ミスト式では育ち辛い水草を使ってしまった

ことです。

グロッソスティグマはミスト式で問題なく成長していますが、ブリクサショートリーフは、立ち上げ後数日で枯れてしまうような感じでした。

完全に枯れてしまったのかわからないので、もしかしたら注水後、成長してくるかもしれませんが、この辺りはもう少し調べてみたいと思います。

石の後ろに植えたブリクサショートリーフはどこへ・・

今回はここまでになります。
それでは、またお会いしましょう!

One thought on “初めてのボトルアクアリウム”

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください