皆さん、ご機嫌いかがでしょうか?
おのぼです。

以前より、我が家の水槽では、トリミングなどで余った水草を、どうやってストックするか?
が、結構課題になっていました(>_<)

個々にブログ記事でもお話ししてきましたが、その課題について、以下のような対応をしてきました。

1.30cmキューブ水槽を立てて育てる
2.プランターを用意して育てる
3.ビオトープ(もどき)を用意して育てる
4.30cm水槽(1番の30cmキューブとは別)を立てて育てる

といった感じです。

ただ正直、1~3番は余り上手くいきませんでした (T_T)

1番は、途中から色気がでて、少しずつレイアウト水槽に変更してしまい、水草のストック機能は殆どなくなってしまいました(自分がアホなだけ・・・)

そんな状況もあり、先日リセットをおこなって、今では完全にレイアウト水槽に変貌を遂げています!(^^)!

2番のプランターでは、水草が枯れちゃいました・・・(;^ω^)

3番のビオトープもどきも、水草の成長がイマイチな上、更にコケが多く、水草を再利用し辛い環境となっています・・・

といった経緯もあり、結局、余っていた水槽を再利用して、4番の水草ストック専用水槽を立てることにしました。

更に、ホームセンターと100均ショップで小鉢を購入して、水草を小分けに植えて水槽に入れることにしました。

ただ、こちらの水槽は幅30cm 奥行20cm 高さ25cmと小型のため、小鉢すらそれほど多くは入らないという状況に・・・(;^ω^)

ということで、今回、もう少し大きい水槽を準備して、水草ストック水槽をグレードアップすることにしました!

 

1.新規に購入した水槽

で、新たに購入した水槽ですが、残念ながらスペースの問題があり、幅30cm x 奥行30cmのものになります。

ただ、高さは30cmではなく、16cmと低いものを選びました。

コトブキ工芸のレグラス キューブ300 Lowという水槽になります。

なぜ背の低いタイプを選んだかというと、この水槽の右隣に、先日リセットした30cmキューブ水槽(上述の1番)があり、その水槽を左横から見るのに邪魔にならないようにするため・・・というのが一番の理由です (>_<)

Youtubeの動画撮影を行うので、どうしてもその辺りが気になるんですよねぇ~(笑)

因みに、今回新規に購入した水槽の水槽台は高さが50cm、右隣の水槽台は70cmほど。

高低差は20cmほどになります。

まあ、ストック水槽の水草が水上まで伸びると・・・という心配はありますけどね(;^ω^)

そのときは、カットして差し戻すようにします。

 

2.出来上がりは?

出来上がりは、こんな感じになりました!

まあ、見た目は気にしていないので、こんなもんじゃないでしょうか?

前の水槽の時にメインだった「クリプトコリネ系」は、今回殆ど捨てることにしました。

クリプトコリネは、1株でも結構場所を取り、成長すると茎と葉がかなり伸び、これをレイアウト水槽に戻して使用するというのが難しいと感じたためです。

そのため、こちらの水槽では有茎草とミクロソリウム系をメインに育てて行こうと思います。

あ、一応ミドボンから分岐してCO2も添加しています。
フィルターは余っていたエーハイム クラシック2211というのを使いました。

今後の水草の成長が楽しみです!

 

では、今回はここまでとなります。
それでは、またお会いしましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください