Skip to content

-Aquarium Life-

-Planted Aquarium-

-Tropical Fish-

  • ブログ記事
    • 水槽紹介
    • 水草
    • 熱帯魚・エビ・貝
    • アクア製品
    • 水槽メンテ
    • トラブル
    • 実験・検証
    • ボトルアクアリウム
    • 雑談・その他
  • TOPページ
  • プロフィール
  • おのぼTV
  • @OnoboTV
60cmメイン水槽の水草が元気を失った原因 その2

60cmメイン水槽の水草が元気を失った原因 その2

皆さん、ご機嫌いかがでしょうか?おのぼです。 先日、同じタイトルで60cmメイン水槽のパールグラス系の水草が失速したお話をしました。 今回は、まだ立て直しはききそうですが、ポゴステモン・デカネンシスも少々元気がなくなって…

おのぼ 2019年6月26日
エビ紹介:コケ取り名人 ヤマトヌマエビ

エビ紹介:コケ取り名人 ヤマトヌマエビ

皆さん、ご機嫌いかがでしょうか?おのぼです。 新たに水槽を立ち上げると、2週間もすると出てくる嫌なアレ・・・ そう・・・、コケって本当に迷惑ですよね。。 そんな時、アクアリストさんがやることと言えば・・・ ということで、…

おのぼ 2019年6月25日
60cmメイン水槽の水草が元気を失った原因

60cmメイン水槽の水草が元気を失った原因

皆さん、ご機嫌いかがでしょうか?おのぼです。 最近、Youtubeに関連した動画を数回アップしていますが、この1か月ちょっとで、順調に行っていたはずの60cmメイン水槽の水草が、元気を無くしてしまいました。 特に、 ・パ…

おのぼ 2019年6月24日
熱帯魚ギャラリー:インパイクティスケリー・スーパーブルー

熱帯魚ギャラリー:インパイクティスケリー・スーパーブルー

皆さん、ご機嫌いかがでしょうか?おのぼです。 6月も下旬になりましたが、梅雨も一休みのようで、我が家のある北関東地方は、結構晴れの日が多いです。 昼間は暑い日もありますが、朝夕は涼しい風が入って、梅雨にしては過ごしやすい…

おのぼ 2019年6月21日
水草紹介:三叉槍? ミクロソリウム・トライデント

水草紹介:三叉槍? ミクロソリウム・トライデント

皆さん、ご機嫌いかがでしょうか?おのぼです。 ミクロソリウムというと、アヌビアス系と並んで、石や流木に活着させる水草の代表格ですよね。 この水草を使ったことがあるアクアリストさんは、とても多いと思います。 今回は、その中…

おのぼ 2019年6月20日
失敗した水草:溶けてしまった ベトナムゴマノハグサ

失敗した水草:溶けてしまった ベトナムゴマノハグサ

皆さん、ご機嫌いかがでしょうか?おのぼです。 今回は、前回に引き続き、失敗した水草について話しを進めていこうと思います。 で、今回の水草は、 ベトナムゴマノハグサ になります。   1.どの水槽に導入したか? ベトナムゴ…

おのぼ 2019年6月14日
失敗した水草:消えてしまった ハイグロフィラ・ピンナティフィダ

失敗した水草:消えてしまった ハイグロフィラ・ピンナティフィダ

皆さん、ご機嫌いかがでしょうか?おのぼです。 2018年3月にアクアリウムを再開して以来、色々な水草を水槽に導入してきました。 ブログを書いていると、正直なところ、上手く行った水草ばかり紹介してしまうのですが、そろそろ観…

おのぼ 2019年6月13日
検証:エヴァリス社 サーモスタットの安全機能

検証:エヴァリス社 サーモスタットの安全機能

皆さん、ご機嫌いかがでしょうか?おのぼです。 時々ブログを書いているとき、おのぼを誤って漢字変換してしまうことがあるのですが、「斧簿」とか「小野簿」「尾の簿」って出てきます。 今後のブログでこんな文字が出てきたら、「ああ…

おのぼ 2019年6月12日
水草紹介:ウィローモス 油断すると広がります

水草紹介:ウィローモス 油断すると広がります

皆さん、ご機嫌いかがでしょうか?おのぼです。 今回はアクアリストさんにお馴染みの ウィローモス についてついて書いて行きたいと思います。   1. 購入した経緯 ウィローモスは、9年以上前に水草水槽をやっていたころから、…

おのぼ 2019年6月11日
水槽メンテ:カチオンフィルターの再生

水槽メンテ:カチオンフィルターの再生

皆さん、ご機嫌いかがでしょうか?おのぼです。 先日、Yotubeにも動画をアップしましたが、カチオンフィルターの効果が薄れてきたので、再生作業をおこないました。 今回は、そのことについてお話ししていこうと思います。   …

おのぼ 2019年6月10日
  • « 前のページ
  • 次のページ »

最近の投稿

  • CO2システムの外部フィルタ接続 その2
  • ボトルアクアリウム:最初から水を入れて立上げ!
  • ボトルアクアリウム:ミスト式でのウォーターローン育成は失敗に終わる・・・
  • 枯れてしまったハイグロフィラ・ピンナティフィダ
  • 水槽の地震対策
  • グロッソスティグマ(前景草)のトリミング
  • 熱帯魚の飛び出し事故など・・
  • ゴールデンハニー・ドワーフグラミー
  • Youtube動画投稿200本目! その2
  • Youtube動画投稿200本目!
  • 最近の30cmキューブ水槽の様子
  • リリィパイプ:割らない洗い方のコツ
  • 45cm水槽:思い通りにいかない水草レイアウト
  • 幹之メダカの稚魚
  • 水草ストック水槽:植える水草を見直し

カレンダー

2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    
© 2025 | Designed by: Theme Freesia | Powered by: WordPress